本日の紹介は
こんにちは、あやかです🌸
今日は、私が毎日実践している「勉強ルーティン」を紹介したいと思います📚✨
行政書士試験はとても範囲が広いので、計画的に勉強を進めることが大切だと感じています。
無理なく、そしてストレスにならないように「1日100問ルーティン」を続けています💡
この方法にしてから、毎日の勉強が少しずつ積み重なっていることを実感できるようになりました。
1日100問
私の勉強は「1日100問を解くこと」を目標にしています📚✨
100問と聞くと大変そうに思えるかもしれませんが、毎日やることで習慣になり、今では自然と取り組めるようになってきました。
ただ、同じ科目ばかりだと飽きてしまったり、頭に入らなくなってしまうこともあります💦
そこで私は「科目ローテーション」を取り入れています。
🌼 1週間の科目ローテーション
• 月曜 憲法(50問)+ 民法(50問)
• 火曜 行政法(100問)
• 水曜 民法(50問)+ 商法(50問)
• 木曜 行政法(100問)
• 金曜 民法(50問)+ 憲法(50問)
• 土曜 行政法(100問)
• 日曜 商法(50問)+ 苦手分野(50問)
毎日違う科目を回すことで、飽きずに続けられるし、知識のバランスも保てるのがメリットです🌈
「今日は何をやろうかな?」と迷わなくていいので、すぐに勉強に取りかかれるようになりました。
朝の勉強スタイル
朝は、まだ頭がぼんやりしていることが多いです😪💭
でも「朝の時間をどう使うか」で1日の流れが大きく変わると感じているので、私はなるべく起きてすぐに勉強モードに入る工夫をしています。
やり方はとてもシンプルで、家事と同じ感覚で すぐにスマホの一問一答アプリを開くこと。
「よし、勉強しよう!」と気合を入れるのではなく、「歯を磨くのと同じ習慣」と思うと気持ちがラクになります🌸
また、机には必ず 氷の入った冷たい水 を置くようにしています。
頭がボーッとするときでも、ひと口飲むとシャキッとリフレッシュできて、集中スイッチが入りやすくなるんです❄️✨
この小さな工夫を取り入れるだけで、朝からスムーズに勉強をスタートできるようになりました。
昼の勉強スタイル
午前から昼にかけては、まとまった時間がとれることが多いのですが、私は一気に長時間集中するのが苦手です😅💦
だから「まとめて100問!」と無理をするのではなく、こまめに区切って解くスタイルを取り入れています。
区切りごとに こたとの休憩タイム🐶💗 を入れたり、気分転換に「どうぶつの森」を少しだけ遊んだりしてリフレッシュ✨
このおかげで、また新しい気持ちで問題に取り組めます。
そして私が大事にしているのは、制限時間を設けないこと。
「休憩は5分まで!」と決めてしまうと逆にストレスになるので、あくまで「1日の中で100問解ければOK」と考えています🌱
その柔軟さが、続けやすさにつながっていると感じます。
また、問題を解くだけでなく、ときどき 声に出して音読することで理解を深める工夫もしています📖✨
夜の勉強スタイル
夜の時間は、私にとって「1日のまとめ」のような時間です🌙✨
朝や昼に解いた問題を振り返ることもありますが、今はまだ一問一答アプリを一周していないので、新しい問題をどんどん解くことを意識しています📚
日中に積み重ねた勉強があるので、夜は意外とスムーズに進むことが多いです。
「ここまで解けた!」という達成感も感じやすく、寝る前に小さな自信につながるのも嬉しいポイント🌸
ただ、夜は疲れがたまって集中力が落ちやすいので、無理をしすぎずに「できるところまで」と決めています。
問題を解きながら「これは覚えていないな」と思った部分は、そのままテキストに戻って軽く確認するようにしています。
こうして夜は「新しい知識を入れつつ、理解を深める」時間にして、翌日の勉強につなげています💡
実際にやってみて感じたこと
「1日100問ルーティン」を続けてみて、一番感じたのは 達成感の大きさです🌸
夜に「今日も100問やり切った!」と思えると、すごく充実感があって、勉強が前に進んでいる実感がわきます📚✨
積み重ねが目に見えるので、少しずつでも成長している自分を感じられるのが嬉しいです。
一方で、大変なこともあります💦
自己管理がうまくいかないと100問解けない日が続いてしまったり、急な予定が入ると勉強時間を確保できなかったり…。
そんなときは焦りやストレスを感じることもあります。
でも、無理をしすぎないことも大切だと思っています。
「今日は80問でもOK」とあらかじめ決めたり、翌日がオフなら「その日に回せばいい」と柔軟に考えるようにしています🌱
この小さな工夫のおかげで、続けることができています。
あなたへのメッセージ
勉強の方法は人それぞれで、正解はひとつではないと思います。
私の「1日100問ルーティン」も、あくまで私に合っているやり方のひとつです🌱
大切なのは、自分に合ったペースや方法を見つけること。
「今日はあまり進まなかったな…」と落ち込む日もあるけれど、それでも積み重ねた時間や問題は必ず力になってくれると信じています📚✨
このブログが、同じように勉強をがんばっている方や資格取得を目指している方にとって、少しでもヒントや励ましになれば嬉しいです🌸
一緒にコツコツ、夢に向かってがんばりましょう💌
コメント